第2回小川町ガイド養成講座!

2015-11-04

平成27年10月30日(金)

第2回小川町ガイド養成講座「小川江筋・小川郷駅について」が、

小川町商工会館2階会議室で行われました。

講師に国府田英二様を迎え、寛永15年(1668年)ころ築造の小川江取水堰から四倉までの約30㎞におよぶ江筋沿いに、、寺院等の建築物、流れの状態にいたるまで、当時に思いをはせながら詳細に説明を受けました!また、小川郷駅についても、明治20年頃の鉄道敷設の要望の出願から現在まで、年代毎に整理された資料を基に説明を受けました!!

 

 

表記の講習の他に、白土智宣様を講師に迎え、小川郷総鎮守諏訪神社勧請由来書についての講義がありました。

日本書紀の神様からご神体の由来の説明と、鎌倉時代元亨2年当時の領主小川入道義綱と鎌倉の真言律宗極楽寺和尚慈雲により高萩村・塩田村の境に建立された詳細の説明がありました。

 

知っているようで知らない身近な小川郷駅や、小川江筋、小川諏訪神社について詳しい話しが

聞かれて、あらためて小川町を見つめなおす機会が持てたと思います。

講師を務めてくださった、国府田英二様、白土智宣様、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

もう一度、小川町の歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか?

受講された皆様、ありがとうございました。

 

 

 

Copyright(c) 小川町商工会 All Rights Reserved.